T's Lab *自由と意志の思想研究アラカルト/傾聴資料室*
メニューを開く
  • T's Labとは
  • 傾聴資料室
  • ブログ記事一覧
  • お問合わせ
  • Home

01_お知らせ 03_イベント告知

★告知★悩みを分かち合うおはなし会@zoom

ブログ主です。 先日も告知しましたが、「悩みを分かち合うおはなし会@zoom」を7月8日行います。 これについて、心理カウンセラーの細淵さんがブログで告知していますので、こちらにそれを付けさせていただきます。 少数限定ですが、よろしければ奮ってご参加ください。 https://e...

01_お知らせ 03_イベント告知

7月8日、ZOOMで悩みを分かち合うおはなし会やります

みなさま ブログ主です。 早速ですが、悩みを分かち合う話す会を開催します。 例えば、認知症に関するこんな悩み。 認知症気味のお母さんと同居されているTさん。 お母さんは話していると、何度も同じ話を繰り返します。Tさんは何度も同じ話を聴かされて、ついイラッとしてしまいます。 それな...

01_お知らせ

【お知らせ】メールアドレス変更につきまして

当グループのメールアドレス変更について 下記のとおりお知らせいたします。 旧)in-studium2015@juno.ocn.ne.jp 新)instudium2015@gmail.com 2019/12/31をもちまして完全移行とさせていただきます。 ...

01_お知らせ 03_イベント告知

【締切】11/18(日)聴いて話す会

みなさん、こんにちは! 11/18(日)に開催する「聴いて話す会」の 参加募集を締め切りといたしましたので、お知らせします。 また皆さんとお会いできるのを楽しみにしております! 今日も大切なひとと心地のいい会話ができますように♪

*by hosobuchi 01_お知らせ

あなたが傾聴を知りたい理由は?

こんにちは、心理カウンセラーの細淵です。 とってもご無沙汰しております。。。 こんなに長らく間が空いてしまい、申し訳ありません! ブログを更新せず、失礼してしまいましたが、 その間、イベントをさせていただいたり、 次の企画を打ち合わせたりしていました。 派手で...

*by hosobuchi 01_お知らせ 03_イベント告知 傾聴/聴く習慣

【参加締め切りました】5/20(日)聴いて話す会

お知らせです。 5/20の「聴いて話す会」ですが、参加を締め切りました。 ありがとうございます。 次回は11月を予定しております。 日程や内容の詳細は夏頃にお知らせいたしますので、 楽しみにお待ちください! 今後ともIn-Studiumをよろしくお願いいたします...

*by hosobuchi ★カラーセッション ★傾聴セッション ★心理カウンセリング 01_お知らせ

【お知らせ】年末年始の「じぶんケア」のご予約に関して

みなさん、こんにちは。 もう12月も残すところあと10日あまりですね。 さて、「じぶんケア」として個人セッションを随時お引き受けしておりますが、年末年始の期間は下記の通りお休みをいただきます。 ▼「じぶんケア」のお休み期間 12月31日(日)~1月10日(水) ...

*by hosobuchi ★心理カウンセリング 01_お知らせ 心を整える

Instagramでもお会いしましょう♡

こんにちは。 心理カウンセラー&カラーセラピストの細淵です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はささやかなお知らせです。 私、細淵がInstagramを始めました! ▼細淵さつきのInstagram Hosobuchi Satsu...

◆聴き方講座 01_お知らせ 03_イベント告知 コミュニケーション

【5/14】聴いて話す会の場所が決まりました

今日はお知らせです。 5月14日(日)に開催する「聴いて話す会」の場所が決まりました! 5月14日(日)「聴いて話す会」の開催場所 ★三鷹市市民協働センター第3会議室 東京都三鷹市下連雀4-17-23 JR中央線「三鷹」駅より徒歩15分 なお、お申し込みいただい...

01_お知らせ

はじめに:もうひとつの場所

In-Studium(イン・ストゥディウム)のブログにお越しいただいてありがとうございます。 ここでは、In-Studiumの活動の背景をご紹介します。 あなたの心は「新鮮」ですか? In-Studiumでは、心を自由にできる場所を作ります。それは、 コンセプト&...

運営者

小林 篤司 -Kobayashi Atsushi-

働きながら都内某大学と同大学院に進学し修士課程修了(哲学専攻)

また心理カウンセリングへの関心をきっかけに心理療法を学び活動中

*特定非営利法人日本臨床心理カウンセリング協会 認定臨床心理カウンセラー / 認定臨床心理療法士
*一般社団法人日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
*日本カウンセラー学院認定講師
*独立研究者(哲学・倫理学)

NEWS

■2020.03.08
・In-Studium⇒T's Labへ称号変更いたしました。これまでの日常傾聴の資料は引き続き<傾聴資料室>でご覧になれます。
今後ともよろしくお願いいたします。

■2019.11.04
・メールアドレスが変更となります。詳しくはこちらから。

リンク集

  • えがおのひとしずく
  • room1007|心理カウンセリング
  • Enchante|組織の関係性・コミュニケーション
  • Enchante|各種講座情報

カテゴリー

  • 「自由と意志の思想の旅」(1)
  • *by hosobuchi(51)
  • *by kobayashi(9)
  • *by minoda(2)
  • *by sato(1)
  • ◆カラー講座(2)
  • ◆聴き方講座(8)
  • ★カラーセッション(9)
  • ★カラータイプ(1)
  • ★傾聴セッション(4)
  • ★心理カウンセリング(4)
  • 01_お知らせ(10)
  • 02_自己紹介(4)
  • 03_イベント告知(15)
  • 04_イベント報告(8)
  • 05_活動日記(8)
  • カフェ会(1)
  • コミュニケーション(36)
  • ストレスケア(6)
  • ライフスタイル(1)
  • 傾聴/聴く習慣(19)
  • 高齢者・福祉(1)
  • 子育て(4)
  • 自分を知る(16)
  • 色のおはなし(2)
  • 心と体(6)
  • 心を整える(7)
  • 人間関係(4)
  • 哲学(5)
  • 読書会(1)
  • 日常会話(5)
|プライバシーポリシー|参加にあたってのお願い|
Copyright © 2020 T's Lab. Powered by Blogger.