T's Lab *自由と意志の思想研究アラカルト/傾聴資料室*
メニューを開く
  • T's Labとは
  • 傾聴資料室
  • ブログ記事一覧
  • お問合わせ
  • Home

*by hosobuchi ★心理カウンセリング コミュニケーション ストレスケア 心を整える 人間関係

愚痴ばっかりの人とどう付き合うか

こんにちは。 心理カウンセラー&カラーセラピストの細淵です。 誰しも愚痴を言いたくなる時があります。 ですが時として、寝ても覚めても愚痴ばかり言っている人に出会うこともあります。 今回は、そんな時に自分ではどんなことができるのかを考えてみたいと思います。 ...

*by hosobuchi ★カラーセッション ★傾聴セッション ★心理カウンセリング 01_お知らせ

【お知らせ】年末年始の「じぶんケア」のご予約に関して

みなさん、こんにちは。 もう12月も残すところあと10日あまりですね。 さて、「じぶんケア」として個人セッションを随時お引き受けしておりますが、年末年始の期間は下記の通りお休みをいただきます。 ▼「じぶんケア」のお休み期間 12月31日(日)~1月10日(水) ...

*by hosobuchi ★心理カウンセリング 01_お知らせ 心を整える

Instagramでもお会いしましょう♡

こんにちは。 心理カウンセラー&カラーセラピストの細淵です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はささやかなお知らせです。 私、細淵がInstagramを始めました! ▼細淵さつきのInstagram Hosobuchi Satsu...

*by hosobuchi ★心理カウンセリング 自分を知る 心を整える

ちょっとホントにしんどくなる前に、心の調子を整える時間を作ってもいいんじゃないでしょうか。

こんにちは。 心理カウンセラー&カラーセラピストの細淵です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のなが~いタイトル、 私の言いたいことをそのまま書きました(笑) というわけで・・・ 今回は、こころのケアのタイミングと、 私が提供してい...

Next>

運営者

小林 篤司 -Kobayashi Atsushi-

働きながら都内某大学と同大学院に進学し修士課程修了(哲学専攻)

また心理カウンセリングへの関心をきっかけに心理療法を学び活動中

*特定非営利法人日本臨床心理カウンセリング協会 認定臨床心理カウンセラー / 認定臨床心理療法士
*一般社団法人日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
*日本カウンセラー学院認定講師
*独立研究者(哲学・倫理学)

NEWS

■2020.03.08
・In-Studium⇒T's Labへ称号変更いたしました。これまでの日常傾聴の資料は引き続き<傾聴資料室>でご覧になれます。
今後ともよろしくお願いいたします。

■2019.11.04
・メールアドレスが変更となります。詳しくはこちらから。

リンク集

  • えがおのひとしずく
  • room1007|心理カウンセリング
  • Enchante|組織の関係性・コミュニケーション
  • Enchante|各種講座情報

カテゴリー

  • 「自由と意志の思想の旅」(1)
  • *by hosobuchi(51)
  • *by kobayashi(9)
  • *by minoda(2)
  • *by sato(1)
  • ◆カラー講座(2)
  • ◆聴き方講座(8)
  • ★カラーセッション(9)
  • ★カラータイプ(1)
  • ★傾聴セッション(4)
  • ★心理カウンセリング(4)
  • 01_お知らせ(10)
  • 02_自己紹介(4)
  • 03_イベント告知(15)
  • 04_イベント報告(8)
  • 05_活動日記(8)
  • カフェ会(1)
  • コミュニケーション(36)
  • ストレスケア(6)
  • ライフスタイル(1)
  • 傾聴/聴く習慣(19)
  • 高齢者・福祉(1)
  • 子育て(4)
  • 自分を知る(16)
  • 色のおはなし(2)
  • 心と体(6)
  • 心を整える(7)
  • 人間関係(4)
  • 哲学(5)
  • 読書会(1)
  • 日常会話(5)
|プライバシーポリシー|参加にあたってのお願い|
Copyright © 2020 T's Lab. Powered by Blogger.