T's Lab *自由と意志の思想研究アラカルト/傾聴資料室*
メニューを開く
  • T's Labとは
  • 傾聴資料室
  • ブログ記事一覧
  • お問合わせ
  • Home

*by hosobuchi 心と体 心を整える

体調がすぐれないときはなるべく「考えない」

こんにちは。 心理カウンセラー&カラーセラピストの細淵です。 すっかり年も明けて、新しい年ですね。 改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ところで、年が明けて早速流行ってますね…インフルエンザ。 実は、長めにお休みをいただいていた私は、お休みの間にイン...

*by hosobuchi ライフスタイル 心と体

備えや準備を見直してみる

こんにちは。 心理カウンセラー&カラーセラピストの細淵です。 今日は防災の日でしたね。 学校や企業でも避難訓練が あったのではないでしょうか。 電車でも地震を想定した 運転訓練をしていたようですよ。 普段何気なく使っている交通機関も 災害時にはどうなってしま...

*by hosobuchi コミュニケーション 傾聴/聴く習慣 心と体

傾聴の効果ってなんだろう ~体験談を深める~

こんにちは、細淵です。 今回は前回の続きで、 <傾聴の効果ってなんだろう> をテーマに語っていきたいと思います。 さて、前回の記事では趣向を変え、体験談から聴くこと(傾聴)の効果を感じ取っていただけるように私の体験談を共有しました。お読みくださった方は、感じたことや気づいた...

*by hosobuchi コミュニケーション 傾聴/聴く習慣 心と体

傾聴の効果ってなんだろう ~体験談から感じる~

こんにちは、細淵です。 おかげさまで、先日の「聴いて話す会」も無事に終えることができました。ご参加くださった皆さん、ご協力くださった方々に感謝いたします。ありがとうございます❤ 参加してくださった方々のおかげで、 「やっぱり聴いてもらうっていいよね」と再認識 させていただ...

*by kobayashi 心と体

メンタルについて、気楽に話してみませんか?

先日、あるアメリカ人の男性(Dさんとしておきます)と小一時間お話をしました。 Dさんとは仕事の所用などで時々にお話をする機会があります。そういう際に、挨拶かわりに、時々の時事ネタを話したりします。 先日の時事ネタは、数か月前に神奈川県相模原市で起こり、以来連日マスメディアな...

*by kobayashi 心と体

鬱を散ずる

私は、毎朝早く起きてジョギングをするように心がけています。 「早起きは三文の徳」と言いますが、朝ジョグ(=朝のジョギング)は、私の中で「三文の徳」といえます。 ちなみに、現代で考えると一文は約12円。なので、三文は約36円となります。 でもこれは、早く起きればお金が儲か...

Next>

運営者

小林 篤司 -Kobayashi Atsushi-

働きながら都内某大学と同大学院に進学し修士課程修了(哲学専攻)

また心理カウンセリングへの関心をきっかけに心理療法を学び活動中

*特定非営利法人日本臨床心理カウンセリング協会 認定臨床心理カウンセラー / 認定臨床心理療法士
*一般社団法人日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
*日本カウンセラー学院認定講師
*独立研究者(哲学・倫理学)

NEWS

■2020.03.08
・In-Studium⇒T's Labへ称号変更いたしました。これまでの日常傾聴の資料は引き続き<傾聴資料室>でご覧になれます。
今後ともよろしくお願いいたします。

■2019.11.04
・メールアドレスが変更となります。詳しくはこちらから。

リンク集

  • えがおのひとしずく
  • room1007|心理カウンセリング
  • Enchante|組織の関係性・コミュニケーション
  • Enchante|各種講座情報

カテゴリー

  • 「自由と意志の思想の旅」(1)
  • *by hosobuchi(51)
  • *by kobayashi(9)
  • *by minoda(2)
  • *by sato(1)
  • ◆カラー講座(2)
  • ◆聴き方講座(8)
  • ★カラーセッション(9)
  • ★カラータイプ(1)
  • ★傾聴セッション(4)
  • ★心理カウンセリング(4)
  • 01_お知らせ(10)
  • 02_自己紹介(4)
  • 03_イベント告知(15)
  • 04_イベント報告(8)
  • 05_活動日記(8)
  • カフェ会(1)
  • コミュニケーション(36)
  • ストレスケア(6)
  • ライフスタイル(1)
  • 傾聴/聴く習慣(19)
  • 高齢者・福祉(1)
  • 子育て(4)
  • 自分を知る(16)
  • 色のおはなし(2)
  • 心と体(6)
  • 心を整える(7)
  • 人間関係(4)
  • 哲学(5)
  • 読書会(1)
  • 日常会話(5)
|プライバシーポリシー|参加にあたってのお願い|
Copyright © 2020 T's Lab. Powered by Blogger.